──────────────────────── 2003年10月14日 第4号 ┌──────┐┌┐ │ ┌──┐ │└┘ ミ シ ン の 『 そうだったのか! 』 └┬┘ │ │ 〜 ミシンの嘘・ホント、それって常識?! ─────┴─┴──────────────────────────── ◎本メルマガは等幅フォントが最適です ▼ 目次 ●ごあいさつ ●相談するときに起きる、思わぬ落とし穴とは? ●新製品のご紹介 家庭用コンピューターミシン HZL-e60 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ごあいさつ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。島田ミシン商会の嶋田栄司です。 そして今回からお読みいただいているみなさん、はじめまして。 数あるメルマガの中から選んでいただき、ありがとうございます。 このメールマガジンは、 これからミシンを購入したい、 ミシンのことをもっと知りたい、 もっと上手に使いこなしたい… そんなホームユーザーのあなたが、誤った知識で後悔しないように、 ミシンの嘘・ホントの解明を通して、ミシンの常識や活用のヒントをお伝 えしていきます。 このメールマガジンが何かの役に立って、今まで以上にホームソーイング を楽しんでいただけたら最高です。 気に入っていただけましたら、お知り合いに転送してすすめてくださいね。 ▼バックナンバーはこちら http://www.shimada-mishin.com/mailmag/backnum.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 相談するときに起きる、思わぬ落とし穴とは? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ミシンを使って、何で、どんなものを作りたいか、がはっきりしていれば、 販売員さんにも相談しやすくなります。しかし、作りたい物によっては、 思わぬ落とし穴に出くわすことがあります。どういうことでしょうか? 結論から言うと、販売員の「知識・経験からくる認知度の違い」です。 例えば、あなたは革が縫いたいとします。経験はありませんから、詳しく知 らないことにしましょう。とりあえず、作った物は売るわけでもなく、自分 で使うだけにしときます。 そこで「革が縫えるミシンが欲しいんです。趣味で使う程度なので…」 と尋ねました。 実のところ、これだけでは販売員さんも答えようがないんです。 (このような質問で、すぐこれがいいよと家庭用ミシンをすすめてくるなら、 疑ったほうがよい) 革を縫うために必要なミシンの要素とは何でしょうか? 革は厚いだけでなく針も通りにくいので、布を送る力と針の貫通力が問題に なります。穴がふさがらないので縫い直しができませんから、確実性も問わ れます。 モーターパワーがあるのはもちろんのこと、貫通力を持たせるために針を長 くして、上下の運動量も通常より大きくします。 布の送り方も考えなければいけません。 通常のミシンは「下送り」といって、布の下側だけ送るのですが、「針送り」 や「総合送り」といって、針もいっしょに布を送るミシンを使うこともあり ます。 使う糸も太いので抵抗が大きくかかりますから、糸を引っ張り上げる力も強 くなければいけません。糸を引き上げる部品(天秤)も通常の運動量より大 きくしますし、糸調子器に使われるバネなども強いものを使います。 他にも、縫う場所によってはミシンのボディ形状そのものが問題になること など、いろいろな要素があります。 けして針を革用にすればよいとか、モーターパワーがあればいいとか、単純 にはいかないのです。 参考までに、革縫い用の工業用ミシンが掲載されているURLを紹介して おきます。 ■ JUKI(株) 皮革厚物用工業用ミシン http://www.juki.co.jp/industrial/products/index.html#hikaku 「こんなのも使うんだ」というのでは、下記のページもおもしろいですね。 ■ (株)オオタニ 特殊ポストミシン http://www.ohtani.co.jp/line/index.html それと「趣味で使う程度なので…」の表現が、実に微妙です。 あなたがどの程度のレベルを要求しているのか、この言葉だけでは判断でき ないからです。ただ縫えればいいのか、既製品ほどとは言わないけれど、そ こそ満足がいくレベルのものを作りたいのか、「趣味」という言葉だけでは わかりません。 (とりあえず、仕事で使うのではない、量産するのではないことだけはわか ります) ようするに、あなたの求めているレベルが、極厚物専用の工業用ミシンでな ければできないものなのか、職業用ミシン(※)レベルで縫えるものか、そ れともある程度の厚物が縫えるレベルの家庭用ミシンが欲しいと言うことな のか、がわからなければ、話は進まないのです。 ※)職業用ミシンは、直線専用の家庭用ミシンの一つです。工業用ミシ ンと一部互換性があり、家庭用の2倍程度の速度で縫えるミシンを 指します。工業用ミシンとは別物ですので、その点はお間違えの無 いように。 さらに、販売員さんの知識や経験、扱う商材の違いで、答え方やミシンの勧 め方が違ってきます。 例えば、販売店Aさんは家庭用ミシンしか扱っていません。 とりあえず、「家庭用ミシンの中で、一番パワーがありそうな物」を勧める ことになるでしょう。革が縫えるかどうかは無視です。 家庭用ミシンは回転数の限界から、せいぜい直流モーターであるとか、送り 歯の枚数がどうしたこうしたで「他の家庭用ミシンよりは縫える」ことをア ピールすることになります。 もしくは、家庭用としては一番パワーがある職業用ミシンを勧めるでしょう。 販売店Bさんは工業用ミシン専門店です。作る物や縫う箇所によって使うミ シンが違うこともよく知っています。あなたの要望レベルだと、工業用でな ければできない、とハッキリ言われるかもしれません。 まぁ、家庭で使うのが前提ですから、「本当はこれぐらいの能力がないとい けない」と断った上で、こちらでも職業用ミシンを勧めるかもしれません。 さすがに家庭用ミシンだけは勧められないでしょう(笑) 以上のことから、いくつかのことがわかります。 ・家庭用ミシンでは不十分らしい ・家庭向きの物で言えば、職業用ミシンが限界らしい ・製品を作るミシンは、まったく別物らしい 最初から、上記のようなことを知っていれば、自分自身の要望に合った販売 店に行くでしょうし、勧められているミシンで十分かどうかも判断が付くで しょう。 しかし、そんなことは知らないのが当たり前ですし、外から見ても販売店の 「知識・経験・能力の違い」まではなかなか読み取れません。 結局のところ、革を縫製することの難しさや問題点や、家庭用ミシンの能力 とその限界、職業用ミシンの存在と革縫い専用の工業用ミシンとの違いなど を知っていなければ、満足のいくミシンが選べないのです。 このことを少しでも知っていれば、「革も縫えます!」と言われて無用に高 い家庭用ミシンを買わされることもないでしょうし、購入したミシンで縫え る範囲のものを作ろうと考えたり、中古であっても、ちゃんと縫えるミシン を選ぶことができるでしょう。 ミシンが家庭用製品である前に、縫製機械であることを自覚しているだけで、 あれもこれもできる夢のようなミシンを、無駄に追い続けずにすみます。 仕事で使うのでないから工業用ミシンを知る必要がないのではなく、 家庭用ミシンの能力を知るために、製品を作るミシンとはどう違うのか、 を知る気持ちも大切なのです。 まずは、あなたがやりたいことは家庭用ミシンでも可能なことかどうか、を 調べることから始めてみてはいかがでしょうか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■新製品のご紹介 家庭用コンピューターミシン HZL-e60 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JUKI(株)の低価格コンピューターミシンとして好評だった アティレ HZL-e30が、自動機能や縫い目パターンを増やし、HZL-e60として新発売にな りました。 発売予定は6月だったのですが、かなり遅れましたね… HZL-T470が予想以上に売れて、生産が追いつかなかったのが最大の原因のよ うです。 HZL-e60は「わかりやすく、使いやすい」をコンセプトに、光ボタンや縫い 目を直接選べるようになっているのが特徴です。 最初見たとき、テントウムシかと思いました(笑) ▼カタログについては、下記のURLにおいてありますのでご覧ください。 (画像が重いです) http://www.shimada-mishin.com/machine/hzl/e60_3.html ▼私のコメントなどに興味がある方は、下記URLをご覧ください。 http://www.shimada-mishin.com/machine/hzl/hzle60.html ======================================================================== ミ シ ン の 『 そうだったのか! 』 〜 ミシンの嘘・ホント、それって常識?! 【発行者】島田ミシン商会 嶋田栄司 【WEBサイト】島田ミシン商会 http://www.shimada-mishin.com/ ご意見、ご感想はコチラまで→ mag@shimada-mishin.com ◎このメールマガジンの転送は自由です。 ただし、掲載された記事の内容を許可なく転用・転載することを禁じます。 Copyright(C)2003 島田ミシン商会 All rights reserved. ▼このメールマガジンは以下の配信システムを利用しています。 『まぐまぐ』ID:0000115447 http://www.mag2.com/ ▼登録の解除は下記URLにて、ご自身でお願いします。 http://www.mag2.com/m/0000115447.htm ▼いたずらで登録されたと思われる方は、『まぐまぐ』にご相談ください。 『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ ======================================================================== 編┃集┃後┃記┃ ━┛━┛━┛━┛ 昨日は子供と一緒に「スパイキッズ3-D」という映画を観に行ってきました。 知ってます? 子供が有能なスパイになって、両親を助けるシリーズの続編です。 今回はスタローン氏にほとんどギャラが行ってしまったのでしょうか。 アントニオ・バンデラス氏をはじめ、今までの主要キャラは総出演でしたが、 いずれも出演時間が減ってました。 お話も、あんまり「スパイ」と関係なくなってましたし(笑) この映画、3Dメガネ(赤と緑のアレです)をかけて観るシーンが中心なんで すが、目が疲れるのはもちろんのこと、とにかく鼻が痛かったです… 3Dを実感するためには、できる限り前のほうで観るのがいいみたい。 3Dメガネも疲れないように、鼻にあたる部分の角を、ちょっと削っておくこ とをおすすめします! 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 次回は10月28日の発行予定です。ではでは。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
copyright© 2000-2022 SHIMADA MISHIN SYOUKAI all rights reserved.