◆ 情報はたくさんあるけれど…
ミシン購入にはマニュアル本や情報誌もなく、近隣のごく限られた先輩ユーザーの意見・感想と、 販売側のセールストークに情報が限られていました。
そこへインターネットメディアによって、業界の深い情報や問題、たくさんのユーザーの体験談、 価格相場などが、誰でも簡単に手に入れられるようになりました。 すすめられるがままに買っていた時代と違い、購入方法も含めて、さまざまな比較ができるようになりました。 ミシンに限らず、以前よりも満足のいく買い物ができるようになったのではないでしょうか。
しかし残念なことに、インターネットにはあいまいな根拠の感想や、曲解された誤った情報もたくさん溢れています。 簡単に理解するため、深みのない情報だけが積み重なり、 そのうち現実とかけ離れたミシンを探している状況に陥った方もいらっしゃったでしょう。
◆ アフターを切り離せないミシン
しかもやっかいなことに、硬い機械のミシンが扱うのは自在に形の変わる柔らかい布や糸です。 縫う素材が違えば、厚みも硬さも違います。 同じ素材であっても、その品質はピンキリです。 いつも同じ結果とは限りませんし、作る物によっては同じ素材でもうまくいかないことがあります。
ユーザーの知識技能もさまざまで、トラブルの原因が常にミシンにあるとは限りません。 スイッチが故障したなら交換すれば直りますが、キレイに縫える縫えないと機械の故障とは別のものです。 低価格を理由にアフターを切り離すことはできても、それを求めるユーザーばかりではありません。
◆ 販売店には、販売責任がある
手前みそで恐縮ですが、弊店は競合店がまだ5件もなかった頃から、インターネットでミシンの通販を始めました。 通販だから安売りするというより、「このミシンを選んで良かった」「この店で買って良かった」と言っていただけることを目指して運営しています。 修理だけをアフターと考えず、ミシンや縫製のことを知って使いこなしていただけるよう、情報発信に努めています。
おかげさまで多々ご相談をいただく中、今まで気がつかなかったユーザーの悩みや不安、問題点、望みを知ることができるようになりました。 売りっぱなしで運営していたら、私はきっとミシンの素晴らしさも楽しさも何も気が付かなかったと思います。
そこで、みなさんに業界の裏事情も明かしつつ、少しでも自分に合うミシンを選んで活用するヒントを伝えたいと思います。 少しでもみなさんのお役にたてれば嬉しいです。